私は自己肯定感が低いのです。3,4歳のころ、大きくなったら何になりたいの?と聞かれて、画家になりたいと思ったのに、それがとても無理のような気がして、言い出せなかったのを覚えています。そんなに幼いころから、自信がなかったのですが、年を経た今は、自分に逆のことをしてあげようと思うのです。そうです、自己肯定感を上げるためになんでもしようと思っているのです。そのために思いついたのが、自分をほめるノート。日記帳や手帳に思いつくまま自分をほめる。気が付くと、自分を無意識に責めることがなくなり、不安感が減っていました。
最近知ったジャーナリングという手帳の書き方があります。思いつくまま手帳に書きなぐったり、アイディアを描いたり、感謝していることを書いたり、理想をたてたり。ノートの数が幾つもになってしまうのが、困ってしまうところですが、楽しんで書いています。誰に見せたりもしないので、自分本位に自由に書いています。毎瞬毎瞬を心のど真ん中で生きる、そんなことを願ってワクワクしています。心のど真ん中で生きるということは、私の場合、絵を描くことなんだなあとノートを書いていて思いました。来年もゆっくりになるかと思いますが、たくさん絵を描いてホームページに載せたいと思っております。ホームページを見ていただいて、こんなにうれしいことはありません。ありがとうございます。皆様、どうかよいお年をお迎えください。