私の良いところを一つ上げろと言われたら、素直なところ、と答えます。この前、街中で甘いものが食べたくなって、喫茶店に入ってケーキでも食べようと思い、いやいや、ダイエットしてるんだからとがんばりました。でもどうしても食べたくて、困って「甘いものが食べたくなくなる、甘いものが食べたくなくなる。」と心の中で繰り返してみたら、ふっつりと食べたくなくなったのです。あんなに食べたかったのに、自分って素直。そうか、これなら自己暗示もかかりやすいんじゃないかと、家に帰って、早速ノートに、甘いものが食べたくなくなるという言葉と、素晴らしい絵を描くという言葉を書きました。そして一日二回はこの言葉を繰り返しました。すると、いつもより甘いものを食べる回数が減り、スランプを抜け出して、絵を描き始めたのです。なんて素直。自己暗示恐るべし。後からこんな自己暗示はアファメーションとも呼ばれる手法なんだと知りました。アファメーションというと、難しく感じますが、私は信念を強く持つということだと思います。今は、元気に何枚も絵を並べて描いています。絵が生活の中心になるということは、とても素晴しいことです。深い心の底から春が芽生えたようになって、絵を描いています。
このWebサイトでは、最適なサービスを提供できるようにCookieを使用しています。Cookie情報はブラウザーに保存され、ユーザーがWebサイトに戻ったときにユーザーを認識したり、Webサイトのどのセクションが最も興味深く有用であるかを把握できるようにするなどの機能を実行します。